トレンドをやっているといつかはネタ切れを起こしてきます・・・。
誰でもそういった壁にぶち当たり、徐々にモチベーションが保てなくなりやめてしまうことに繋がりかねません。
そういうときはツールをしっかり使って、うまく乗り越えましょう。
今回はその無料ツールをご紹介しますね。
Contents
Jane Styleでショートの宝の山からロングレンジを探そう!
各レンジの特長おさらい。
- ショートレンジ
- ミドルレンジ
- ロングレンジ
トレンドブログでネタを探す場合に意識しなければならないことは、そのネタがショートレンジかミドルレンジかロングレンジかということです。
それぞれ特長がありショートレンジは今まさに世間で話題になっている旬なことです。
瞬発力があり一気にアクセスを呼び込むことが出来ますが、寿命も短いのが特長。
ミドルレンジは季節ネタなどで固有イベントの事です。
お花見、七五三、お盆、夏休み、海水浴、花火、ハロウィン、クリスマス、大掃除、お正月などですね。
ショートよりは息が長いですがやはり時期が過ぎればアクセスはなくなります。
ただし、毎年その時期になるとまたアクセスを呼び込むことが出来ます。
ロングレンジは時期に関係無い事柄です。
ショートやミドルほどの爆発的なアクセスはないですが1年を通して需要があるので地味にアクセスを稼げます。
例えば、抜け毛、はげ、ダイエット、車買い取り、習い事、クレジットカード・・・など
資産ブログの記事ネタの割合としては、ミドルとロングで1対1が理想です。
じゃあショートは? 初めにも書きましたが多様は避けましょうということでしたが今世間では何が話題になっているのか?という事にもアンテナを張っておくことは大事です。
なぜなら・・・
ショートから美味しい対極のロングやミドルが見つかる場合があるからです。
私の場合はショートの山の中からロングを見つけ、その記事は毎日かなりのアクセスを集めてくれています。
さらにその記事から横展開させ関連記事として内部リンクも強化されました。
そのショートの宝の山が2ちゃんねるの「Jane Style」なのです。
ではJane Styleの使い方を説明します。
まずはこちらのサイトからJane StyleをDL(無料)します。
▼
http://janesoft.net/janestyle/
マニュアルはコチラ
▼
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
「Jane Style」とは何か?
「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」のことです。
要するに大事なことは、今現在世の中の動きや出来事を2ちゃんねるを見れば一目瞭然なので利用させてもらっちゃおうということです。
ではどのように使うのかというと、非常に簡単でDLしたらインストールし起ち上げます。
起ち上がったら以下のような画面が出るはずです。
赤枠の部分に様々なカテゴリーがあり、好きなものを選んで閲覧することが出来ます。
赤い矢印の「勢い」というところをクリックします。
すると、今現在そのカテゴリーで活気があり勢いのある話題が上位に並び代わります。
その話題が今現在一番盛り上がっていると言うことです。
その中でもミドルやロングになりえるものはないか探してみましょう。
そこからさらにキーワードを抜き出して需要があるかどうかを調べます。
トレンドキーワード抽出ツールやhttp://www.related-keywords.com/やGoogleのキーワードプランナーなどで数字が出ていれば記事を書きます。
注意!
「2語まででグラフや数字が出ていない場合は書いてもアクセスは見込めません!」
必ず2語でグラフが出るか確認しましょう。
キーワードプランナーの場合は1000あれば申し分ないのですが、100でも十分です。
10はやや厳しいかも知れませんが、時間がたってから爆発し始めることも実際にありますので使う価値はあります。
つまり世のキーワードの需要は移り変わっている生きものだということです。
Jane Styleは本来ショートレンジを探すのに重宝するツールですが、隠れたミドルやロングも探せるという裏技的な使い方も出来るという記事でした。
ぜひご活用下さい。
ミドルとロングを1年積み上げれば、資産ブログの第1段階は完成です。
そこからさらに右肩上がりにアクセスは伸びていきます。
収益も右肩上がりに伸びるのがその頃です。
ブログに焦りは禁物、じっくりと育てるしかありません。
あせらず頑張りましょう!
何か分からないことなどはお気軽に質問して下さい。

遅くても半年後には初報酬が得られます! 稼ぐ方法にファンタジーは必要ありません。
【スキマ時間で月5万~100万稼ぐ!忙しい人の為の完全無料講座(途中複数のプレゼントも!)】