【神龍ACB】オートコンテンツビルダー、シェンロンが今話題になっています、私のメンター(師匠)からもこれはいいぞとメールがありました。今ほとんどの情報商材系サイトは神龍ACBを手放しに推奨しています。が私はこの商材には一つだけ引っかかるところがあったので記事にしようと思いました。
神龍ACBとは?
運営責任者 | アドモール 久米 妥 本商品はアドモールの特商法代行サービスを利用しております。 |
---|---|
所在地 | 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地 |
お問い合わせ | masanobu@antenaman.net TEL ![]() |
情報提供者 | 田中政信 |
販売URL | http://antenaman.net/ltr/ |
中身はアンテナサイトを作り、そこへアドセンス広告を載せ広告収入を得ようという内容で
RSSを使うアンテナサイトなので記事を投稿するとかそういう概念はなく、自動でほったらかしで
稼いでくれるという今までにない商材です。
確かにこれは優良商材だと言えるでしょうし、目の付け所はいいです。
が、爆郎はひとつだけ気になることがあったのでこれは書いておきます。
気になる部分
ある日、居酒屋でみんなで飲んでたときあることについて調べたくなりスマホで検索をかけていたら
とあるアンテナサイトへ行きました。
そこには、興味がある記事タイトルがずらりと並んでいてお目当ての記事があったのでクリックすると
また似たようなアンテナサイトへ飛び同じタイトルをクリック・・・・
(例:イメージ画像、ACBではありません)
↓↓
また、どこかのアンテナサイトへ飛びタイトルをクリック・・・・・(もうこの辺で嫌気がさしてます)
グルグルとたらい回しにされ、結局お目当ての記事へたどり着けず普通にYahoo!とかで
調べた覚えがあります。
周りにも似た経験をした人がいるはず
このことをカミさんに言ったら、私も同じ目に遭ってあれなんなのよ?イライラするわ!!
と言ってたのを、思い出したんですが・・・・
自分も数年前からすでにこういう経験が何度かあったので、現在は相当な数が出回っているものと考えて間違いないでしょう。
しかし、この商品自体の評価としては本物だと言ってもいいんですがそういう経験をするとどうしても
二の足を踏むというか、自分はやりたいとは思いません。
なぜなら、結局たらい回しにされイライラする人が増えるんではないかと・・・。
スムーズに記事へたどり着けることもあるでしょうがたらい回しになることもあるのでこの辺りが解消されたら文句なしの商品なのですが、システム上無理でしょう。
おそらく誰でも一度や二度はこういう、似たような経験をされたことがあるんじゃないでしょうか?
にも関わらず無条件で特典をバンバン付けてアフィリエイトしてるところが99%です。
それを悪いことだとはいいませんが、私は弱点を認識してしまった以上この商品の推奨はしないことにしました。
しらべてみてくださいこの商品を推奨しないサイトはここだけだと思います。
ですが、商品としては優秀なものですから興味がある方はこちらからどうぞ↓
審判/ 非推奨
★メルマガ登録で無料プレゼント★
【アドセンスだけで10年安定して食っていく資産ブログの作り方】の
講座無料読み放題!さらに↓↓↓
【289000円したメルマガノウハウを改良し惜しみなく無料プレゼント!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓