今すでにリアル店舗やネット上などで何かを販売してる人、またはこれから何かしらのビジネスを展開していこうと考えてる方はほんの些細なことで、売上がガラリと変わるノウハウは知っておいたほうがいいです。
現状のまま損失を出し続ける側にいるのか、これを知って10倍売上を上げる側に移行するかは今回紹介する本を…読むか読まないかの違いだけです。たったそれだけで未来の現実が変わります。
Contents
悪用厳禁!ビジネスで10倍売上を上げる手っ取り早い方法(現代広告の心理技術101)
読書の秋というこもありこの1ヶ月は読書三昧でした、ほとんどビジネス関係の本ですが心理学や脳機能科学やコーチングなどのメンタル分野が多かったです。
ただ、こういったものはたしかに内容はいいのですが「即効性」というカンフル的な変化を起こすにはどうしてもあるていど時間がかかります。
今すぐ、売上をなんとか上げたい!という人には今回紹介するこの本はピッタリです。
もちろん、アフィリエイトなどのライティングにも大いに役立ちます。
現代広告の心理技術101
現代広告の心理技術101<ドルー・エリック・ホイットマン著>
3,700円(税抜)
販売条件:90日間返金保証
送 料:無料
おそらく今あなたは、この記事をというよりこの本の凄さにまだ気がついていません。もしかしたらナメているかもしれません。
別に煽っているわけではなく、人生でこれは凄くいい本だなと思えるような出会いってめったにないです。
なので、この本に出会えたチャンスをせっかくですから、ぜひ活かしてほしいという気持ちなんです。
ではあなたに以下の広告に目を通してもらいましょう。
広告やチラシ、ホームページの反響がイマイチ悪い、、、
そんなとき、
「見出し」の1行を変えるだけで、その反響が2倍3倍になるとしたらどうしますか?
実はそれは「よくある」ことなんです。
広告の権威の中には、”見出しで8割決まる”と言っている人もいるぐらい見出しの影響は大きいもの。
ちょっとこの例を見てください。これはあるお菓子屋さんの広告見出しの例です。
<サンプル例 1>
「広告の反響が悪い時、プロが最初にすること」(現代広告の心理技術101 P154)
===================== ↓ (良い例) 3キロのファッジ・デビル もちろん無料!
|
こんな風に、ちょっとした変更で簡単に改善できることがよくあります。
そしてちょっとした変更で広告の反響は驚くほどかわるのです。
<サンプル例 2>稼ぐ飲食店と稼げない飲食店の決定的な違い
ちょっと想像してみてください。
あなたはイタリアンレストランの店長です。
4ヶ月前 ポスティングに5000枚。 自信満々。
チラシを出した日
忙しくなりすぎて、
お客さんがたくさん来ることを いつまでたってもお客さんが 貴重なお金を捨ててしまった。 次のチラシも失敗したらどうしよう。。。 でも、今は違います。 チラシを打てば
リピートもしてくれるので
お金にも余裕が少しずつできて
今日のあなたは4ヶ月前の、
チラシを打つと新規客が さて、 チラシをどんなふうに変更したのでしょうか? 人間の行動心理を徹底的に研究した ============== つまり、他の店が言いそうなことを そのあとに、自分たちにしかできないことを さて。 この本の著者なら、こんなメッセージを ==================== でも、 私たちは、毎朝モッツァレラチーズを手で刻んでいます。 他の店はあなたに でも、 私たちは、生地を毎日手作りしています。 ここでのポイントは、 そして、その裏側を伝えてあげてください。 お客さんは、そんな業界の裏側を教えてくれた もちろんやり方を間違うと反感を買うので慎重に… |
これは、101個の効果実証済みのテクニックのたったの1つにしか過ぎません。
<サンプル例 3>【悪用厳禁】”恐怖”の販売テクニック
※(今日これから紹介する販売方法は、 非常に強力です。
使い方を誤ると、逆効果になることがあります。 使うときは、自己責任でお願いします…)
ちょっと想像してみてください。 あなたは、寝具を販売するビジネスをしているとします。 そして、あなたは最近仕入れた新商品を その新商品とは、 価格はなんと980円です。 さて、あなたならどんなチラシを作りますか? 100%ダニの侵入を防止する 一流大学の教授と一流企業の研究機関が共同開発をアピールしますか? それとも、980円という価格の安さをアピールしますか? ・・・ 商品のどのポイントをアピールにするにしろ、 ================= 実はあなたの枕カバーには、 ダニの数は増えるだけではありません。 つまり、あなたは、
そうやって恐怖心を煽ったところで、、、
=================
|
さて、どうでしょうか?
このように人が持つ恐怖心を煽れば、モノは売れやすくなります。
普通に商品の特徴をアピールして販売するよりも、人が本来持つ心理や感情を利用する方が圧倒的に強力です。
これが、「現代広告の心理技術101」で紹介されている消費者心理の原則の1つ、「恐怖を利用して売る」という方法です。
最後に口コミと評価
悪用は厳禁です。
ウソをついたりして恐怖を植え付けるのではなく、あくまでも事実に基づいて恐怖を利用する程度に止めましょう
↓
現代広告の心理技術101
<口コミ レビュー>
★メルマガ登録で無料プレゼント★
【アドセンスだけで10年安定して食っていく資産ブログの作り方】の
講座無料読み放題!さらに↓↓↓
【289000円したメルマガノウハウを改良し惜しみなく無料プレゼント!】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓