こんばんわ爆郎です。
今回の案件はせどりがテーマとなります、さて、さっそく内容をみて暴露レビューしていきます。
BOOK・OFFハンターNEO
販売者情報
販売者名 | 株式会社キュリアスコープ |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南3西6-7-3-602 |
電話番号 | 011-252-9200 お電話でのご注文はお受けしておりません。 お問い合わせはメールでお願い致します。 |
メールアドレス | infostyle●curiousco-op.com (スパム防止のため@を●にしています。 送信の際は●を@に変更してください) |
販売URL | http://matsukage.sakura.ne.jp/bookoffhunter/neo/info/ |
表現、及び商品に関する 注意書き |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証した物ではございません。 |
内容
まずは動画をみてみましょう、仕入れの仕方が分かります。
スマホで利益の出る商品リストの確認作業、それにあわせてこれから値があるであろう商品の目利きを活かし
仕入れですね。
そしてツールの使用画面です。
![]() |
インストアコードを盗み見してリストを作成してます。
数万点という商品の全てをメモるんでしょうか?う~ん、トレンドに合わせ絞り込んだとしても相当な数になるでしょう。
確かに自分の足で確認するというのは大事なことではあるんですが、せどりにおいて非常に効率が悪くしかも
目立つんですよね。
こんな目立つやからがいるから「せどりお断り」という張り紙がされたんですね・・・。
インストアコードというのは店にいかないと入手不可能なので仕方ないんですが・・・。
インストアコードの利用方法
店で入手したら、一旦持ち帰りツールを使いコードを入力して検索をかけると利益が出るのかどうかが金額で表示されるというシステムのようです。
まぁ、一見便利そうで良さげに見えるんですが・・・
弱点
このシステムには不安要素があります、それは店によって仕入れ値というものにはある程度の幅があるんです。
なのにこのシステムでは一定の金額が設定されていて正確な利益額がわからないのでアバウトにやらざるおえないわけです。
「このさん」というかたは確かに目利きが出来てプロとしては一流のセドラーなのでしょうが、素人さんにはいどうぞと
渡して果たしてうまくいくのかな~?って感じました。
あるていどは利用価値のあるツールだとは思いますが・・・わざわざ店に足を運んで大量のインストアコードを盗みだし
・・・
梱包からクレーム処理からまた仕入れ・・・の流れは大変でしょうね。
審判は・・・
審判/ 微妙

遅くても半年後には初報酬が得られます! 稼ぐ方法にファンタジーは必要ありません。
【スキマ時間で月5万~100万稼ぐ!忙しい人の為の完全無料講座(途中複数のプレゼントも!)】